マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードは、氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー等が記載された顔写真付きの公的な身分証明書です。

申請について

郵送による申請

・通知カードと一緒に個人番号カード交付申請書が送付されています。
※令和2年5月25日以後は、通知カードは送付されません。個人番号通知書が送付されます。
       

通知カード及び個人番号カード交付申請書見本

個人番号カード交付申請書

  1.  見本の黒太枠の部分が申請書になっています。署名等必要事項を記入し、顔写真を貼り付けます。
    ※写真にはいくつか条件がありますのでご注意ください。
    ・縦4.5センチメートル×横センチメートル
    ・最近6か月以内に撮影したもの
    ・正面、無帽、無背景のもの
    ・裏面に、氏名、生年月日を記入してください
  2. 申請書の内容に間違いがないか確認し、下記の住所宛に郵送してください。
    <送付先情報>
    〒219-8650
    日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
    地方公共団体情報システム機構
    個人番号カード交付申請書受付センター宛
     
※詳しくは個人番号カード総合サイト 郵便による申請方法(外部リンク)をご覧ください。

WEBサイトの申請について

  1. カメラ又はスマートフォンで顔写真を撮影します。
  2. 下記のリンクまたは申請書についているQRコードを読み取り、申請書WEBサイトにアクセスして、メールアドレスを登録してください。
  3. 登録したメールアドレス宛に通知される申請書用の申請用WEBサイトにアクセスしてください。
  4. 画面の案内に従って必要事項を入力し、顔写真を添付し、送信してください。

【注意事項】

申請書に記載されている氏名、住所等に誤りや引越しなどによる変更がある場合には、通知カードについている申請書は使用できません。申請する際は郵送で申請か、WEBサイトで申請するかどちらかになります。郵送での場合は、新しい申請書をお渡ししますので役場までお越しください。WEBサイトでの場合は、新しい申請書に記載された「申請書ID(23桁の数字)」を入力する必要があります。新しい申請書をお渡ししますので、役場までお越しください。

受取りについて

本人受取

  1. 交付準備ができましたら、役場から交付通知書(ハガキ)を送ります。
  2. カードを受取に役場までお越しください。

【受け取る際に必要なもの】
  • 交付通知書
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類(※)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

(※)本人確認書類について→(1)の中から1点、または(2)の中から2点お持ちください。

(1)・ 住民基本台帳カード(顔写真付きのもの) ・運転免許証 ・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る) ・身体障害者手帳 ・精神障碍者保健福祉手帳 ・療育手帳 ・旅券 ・在留カード ・特別永住者証明書 ・一時庇護許可書又は仮滞在許可書
(2)・健康保険証 ・年金手帳 ・年金証書 ・学生証 ・社員証 ・預金通帳 ・医療受給者証 ・介護保険証などの「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの

代理での受取

病気・身体の障害・未就学児であるなどのやむを得ない理由により、本人の来庁が困難であると認められる場合は代理人または法定代理人が受け取ることができます。
代理人及び法定代理人が受け取る場合は、上記「本人受取」の必要なものに加え下記の書類が必要人になります。(本人の本人確認書類も必要になりますのでご注意ください)

【代理受取の場合に必要なもの】

  • 代理人の本人確認書類(上記【受け取る際に必要なもの】の、(1)の中から1点、または(2)の中から2点お持ちください。
  • 代理権の確認書類(※)
  • ご本人の来庁が困難であることを証する書類(例 診断書、本人の障害者手帳、本人が施設に入所している事実を証する書類等)

(※)法定代理人の場合→戸籍謄本、その他の資格を証明する書類。(本籍地が広尾町の場合又はご本人が15歳未満の者で、代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合は不要)
その他の場合→交付通知書下部(ハガキ)の委任状欄にご本人の署名、押印をしたものでかまいません。

【注意事項】
  • 15歳未満の者又は成年被後見人には、その法定代理人が同行してください。
  • 最大4つの暗証番号を設定します。あらかじめ考えておいてください。
 
  1. 署名用電子証明書
    英数字6文字以上16文字以内(英字A~Z)、数字0~9の両方を組み合わせたもの
  2. 利用者用電子証明書
  3. 住民基本台帳事務用のアプリ
  4. 券面事項入力補助用のアプリ

※2.3.4は数字4桁(2.3.4)は同じものでも可)

その他

個人番号カードを紛失・盗難にあった場合

個人番号カードを紛失・盗難にあった場合は、最寄の警察署・交番および役場まで届出をしてください。あわせて、個人番号カード機能停止のお手続きが必要となりますので、個人番号カードコールセンター(TEL:0570-783-578)へご連絡をお願いします。

個人番号カードが紛失・盗難にあった場合、追記欄の余白がなくなった場合は再交付申請の手続きができます。必要なものは下記のとおりです。

【必要なもの】

  • 申請書
  • 本人確認書類
  • 個人番号カード(紛失・盗難にあった場合は警察署で発行される受理番号が必要です)
  • 手数料:1000円(個人番号カード800円+電子証明書200円)
    ※追記欄の余白がなくなった場合、手数料は無料。

個人番号カードを道などで拾われた方は最寄の警察署または交番までお届けください。

詳しくはマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。

個人番号カードや電子証明書の暗証番号を忘れた方は、暗証番号を初期化し、再設定する必要があります。
役場の住民課住民係にてお手続きをしてください。
※ご本人様が役場でお手続きする場合は、即日に暗証番号を再設定できます。
 代理人の方が役場でお手続きする場合は、即日に暗証番号を再設定することはできません。

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 住民課 住民係
TEL. (01558)2-0171