ふるさとワーホリ2023参加者の声

ワーホリ滞在記

谷口さん【菊地ファーム】

〇広尾町で感じたこと
広尾町は、酪農だけでなく漁業や山の猟など一次産業の多様さが町の魅力だと感じました。
参加後は、スーパーで牛乳を見るとパッケージをじーっと見たり、今まで関心のなかった水産業にも関心を持つようになったりしました。
○最後にひとこと!
海も山も好き!そんな人にはぜひ訪れてみてほしいです。
たくさんのもの・こと・ひとに出会うことができ、私の中でとてもとても大切な時間になりました。ありがとうございました。

武子さん【菊地ファーム】

○広尾町で感じたこと
菊地ファームさんにて、牛乳、乳製品の加工のお手伝いをしつつ、牛のお世話も体験させて頂きました!!
飼育から加工まで自身で経験し、自信を持ってお客さんへ菊地ファームさんの牛乳の魅力を説明できるのがとてもうれしかったです!
○最後にひとこと!
海と牛と美味しい食べ物に囲まれて、温かい地域の方々と広尾町で過ごすことができて、必ずまた戻って来たいと強く思う場所を見つけることができました!

久能さん【菊地ファーム】

○広尾町で感じたこと
広尾町はゆっくりした空気感があるけど、働き者でやさしい方がたくさんいて、とても居心地が良い場所でした。カフェでは、おいしいものに囲まれて、景色が良いところで、色々なお話しをして、とても癒され良い時間を過ごすことができました。
地元に帰ってからも、十勝のニュースやモノに目がいくようになり、定期的に行きたい場所ができました。
酪農体験では、牛たちに個性や社会があることを初めて知りました。今まで親戚の農家でお手伝いしたり、旅行先で牧場などに行くことはありましたが、生産者の方々の思いや責任感を実感することはほとんどなかったので、今までとは違う視点を知ることができてよかったです。
○最後にひとこと!
今回の体験を通して、人と人、人と地域を繋げることをしたいと思うようになりました。仕事でも普段の生活でも軸にしていきたいと思っています。

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 企画課 企画防災係
TEL. (01558)2-0184