利用のご案内
図書館開館について
開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分 |
---|---|
休館日 | 月曜日・祝祭日・年末年始 |
所在地 | 広尾町東2条10丁目1 |
電話番号 | 01558-2-2141 |
FAX番号 | 01558-2-0808 |
利用者登録・変更
広尾町立図書館をご利用いただくには、利用者登録を行うことが必要です。
「利用者登録申請書」に必要事項を記入の上、ご住所・生年月日が確認できるものを添えて、カウンターで手続きをしてください。
【登録可能な方】
・広尾町内にお住まいの方
・広尾町に通勤・通学されている方
・十勝管内にお住まいの方
【ご本人確認のできるもの】
・運転免許証・健康保険書・学生証・マイナンバーカードなどをお持ちください。
【利用者カードをなくしたら】
・図書館までご連絡ください。カードを再発行します。
【利用者登録に変更があった場合】
・引っ越しやご結婚などで登録内容に変更があった場合は図書館までご連絡ください。
本の貸出・返却・延長
【貸出】
・本と利用者カードをカウンターにお持ちください。
・1人図書10冊、雑誌10冊まで借りることができ貸出期間は14日間です。
【返却】
・本はカウンターの上に置いていただくか、返却ポストにお入れください。
・野塚郵便局、豊似の農村改善センターにも図書返却ポストを設置していますので、ご利用ください。
【延長】
・返却日から2週間延長することができます。
・カウンターのほか、お電話でも延長することができます。
・ただし、予約が入っている本の貸出期間の延長はできません。
予約・リクエスト
【予約】
・貸出中の本を予約することができます。
・お電話やFAX、郵送やメールでの予約はできません。
インターネット検索システムを利用して予約することもできます。
・インターネットから予約する場合、メールアドレスの登録とパスワードの設定が必要です。
【リクエスト】
・読みたい本が広尾町立図書館に無いときは、広尾町民に限りリクエストができます。
・お電話やFAX、郵送やメールでのリクエストはできません。
・リクエストいただいた本は購入することに努めていますが、他の図書館から取り寄せるなどして提供する場合があります。
・リクエストできる冊数は1人1か月3冊までとさせていただきます。
・ご用意するまでに時間がかかる場合があります。
読みたい本が見つからないときは、職員におたずねになるか、図書館の図書検索システムを
ご利用ください。
団体貸出
貸出期間1か月、貸出冊数50冊を上限に、読書活動を行う団体、学校、ボランティアグループなどに貸出すサービスをご利用いただけます。
複写サービス
図書館の資料を個人的に利用する場合に限り、著作権法の範囲内でコピーができます。
白黒:1枚10円(A3サイズまで)
ただし、破損のおそれがある資料について、複写をお断りする場合があります。
利用者パソコン
1人1時間以内(小学校4年生以上を対象に無料開放、開放端末3台)
利用マナーについて
利用者の皆さんに気持ち良く利用していただくために、次のことにご注意ください。
- 館内での飲食はできません。また、敷地内禁煙です。(駐車場含む)
- 携帯電話の使用はお控えください。もし使用される時は館外でお願いします。
- ペット・動物等を伴う入館はお断りしています。
このページの情報に関するお問い合わせ先
広尾町立図書館
TEL. (01558)2-2141