妊娠された方へ

妊娠届出・母子健康手帳交付

妊娠した方は、すみやかに届出をして、母子健康手帳の交付を受けましょう。
母子健康手帳は妊娠、出産の経過やお子さんの健診・予防接種などを記録する大切な手帳です。

届出先健康管理センター
時間9時00~17時00分
月~金曜日(祝祭日を除く)
※事前にご連絡ください。40分程度時間がかかります。
持ち物印鑑、振込口座がわかるものの写し(妊婦本人の通帳見開き、またはキャッシュカード)

妊婦一般健康診査

母子ともに健康な妊娠期を過ごし、安全な出産を迎えるために必ず妊婦健診を定期的に受けましょう。
妊娠届出時に、妊婦一般健康診査14回・超音波検査11回分の受診票を交付しています。受診票の使用時期が決まっていますので、早めに妊娠届出をし、受診票の交付を受けましょう。
また、転入してきた方も対象となります。転入届の手続き等が済みましたら、早めに健康管理センターにお越しください。

家庭訪問

妊婦さんの妊娠、出産、育児に関する様々なご相談に応じます。お気軽にお問合せください。
里帰り中の方(町民でない方)への訪問も実施しています。希望される方は健康管理センターへご連絡ください。

ママパパ教室

これから赤ちゃんを迎えるママとパパへ、体やこころの準備のための妊婦教室です。
安心して出産を迎えるために、妊娠中にできることを一緒に学びましょう。
普段はなかなか出会えない、妊婦さん同士の交流の機会もあります。ぜひご参加ください。
詳しくは妊娠届出時にご案内いたします。

場所

広尾町健康管理センター

内容

およそ妊娠11週~32週の妊婦さん(対象となる方には個別にお誘いします)
詳しい内容は妊娠届出時にご案内いたします。

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 保健福祉課 健康管理センター
TEL. (01558)2-5122