広尾町人口ビジョン、広尾町総合戦略(平成28年2月策定)

広尾町では、2月25日、まち・ひと・しごと創生法に基づいて「広尾町人口ビジョン」及び「広尾町総合戦略」を策定しました。
人口ビジョンでは、将来展望として本町の2040年(平成52年)の人口を5,600人、2060年(平成72年)の人口を4,500人としました。
総合戦略では、産業構造など本町の実情に沿って、「雇用対策」「少子化対策」「ひとづくりと地域連携」の4つの政策分野を設定し、人口減少を克服するための取組として、それぞれの分野に重点プロジェクトと具体的な施策を盛り込みました。

広尾町総合戦略 改訂

平成30年10月31日に開催された「第7回広尾町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定推進委員会」での審議を踏まえ、広尾町総合戦略を改訂(平成30年11月1日付)しましたので公表します。
 改訂の内容は、4事業のKPI(重要業績評価指標)の変更です。(新旧対照表をご覧ください。)

地方創生事業の事業効果の検証結果

令和元年12月27日に開催された「第8回広尾町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定推進委員会」において、平成30年度中に実施した地方創生事業の事業効果を検証しましたので、その検証結果を公表します。

総合戦略において重要業績評価指標(KPI)を設定した事業

地域再生計画/企業版ふるさと納税寄付金事業

地域再生計画/地方創生推進交付金事業

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 企画課 企画防災係
TEL. (01558)2-0184