広尾町農活チャレンジ応援事業のようすについて

研修中のようすについて

今まで体験研修に参加してくれた、様子の写真をご覧ください

研修生が宿泊する施設の写真

利用する施設の外観です。
研修事業を行うために施設の改修や修理を行いました。
研修に参加した人たちが宿泊する予定の部屋です。
研修中の参加者たちが情報交換をしたり談笑できるスペース

研修の参加者の感想

ここでは、実際に研修を行った方の感想など抜粋して掲載させていただきます。

  • 今回の実習を受け入れてくださり、本当に感謝しています。一般的な酪農の知識かつ酪農家さんの1つの考え方を聞けたのがとても参考になりました。将来酪農家になるかわかりませんが、今回実習を受け入れてくれた農家さんのように温かい人になりたいと思いました。
  • 芝生でのびのびと過ごす牛たちが見られ、「北海道らしい風景」という感じで興奮しました。コロナが収まれば、とれたての野菜や、しぼりたての牛乳を堪能したいです。
  • 想像以上に農家の方々がお世話しくださり、いい研修ができた。農家さんにとっては日常の一部かもしれないけれど、本当に様々なことを学ぶことができました。
  • 農家によって酪農にたいする姿勢が様々であり、どれにも長所や短所が存在すること。酪農が本当に大変なことだということ。実際に作業をやらせてもらったことで、酪農のしんどさを実感できたのは良かったです。

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 農林課 農政林務係
TEL. (01558)2-0179