文化施設
広尾町児童福祉会館

所在地 | 広尾町東2条10丁目 |
---|---|
電話 | 01558-2-2141 |
FAX | 01558-2-0808 |
開館時間 | 8時~23時(行事がある場合) |
休館日 | 月曜日・祝祭日・年末年始(12月31日~1月5日) |
紹介 | 大ホール、和室、会議室、調理室などがあります。 |
広尾町コミュニティセンター

所在地 | 広尾町西3条7丁目 |
---|---|
電話 | 01558-2-0181(教育委員会管理課) 01558-2-2111(役場代表) |
休館日 | 年末年始(12月31日~1月5日) |
紹介 | 大ホール、和室、小会議室があります。 |
広尾町農村環境改善センター

所在地 | 広尾町字紋別19線 |
---|---|
電話 | 01558-5-2104(利用申込) |
開館時間 | 9時~21時 |
休館日 | 毎月第1、第3日曜日(ただし、その日が国民の祝日のときはその翌日)・年末年始(12月31日~1月5日) |
紹介 | 多目的ホール、営農研修室、視聴覚研修室などがあります。 |
広尾町野塚公民館

所在地 | 広尾町字野塚9線 |
---|---|
電話 | 01558-5-2240 |
休館日 | なし |
紹介 | 集会室・調理実習室・和室などがあります。 |
広尾町音調津総合センター

所在地 | 広尾町字音調津 |
---|---|
電話 | 01558-2-5533 |
休館日 | なし |
紹介 | 集会室・調理室・和室・会議室などがあります。 |
海洋博物館・郷土文化保存伝習館
所在地 | 広尾町字野塚989番地 |
---|---|
電話 | 01558-2-5572(土・日・祝日)広尾町海洋博物館 01558-2-0181(平日)教育委員会社会教育課 |
開館期間 | 4月下旬~11月上旬 |
開館時間 | 午前10時~午後4時 (10月以降は午後2時まで) |
開館日 | 【平常】 土・日・祝日 ※平日に入館を希望する場合は事前申込が必要です。 詳しくはお問い合わせください。 【夏期(7月下旬~8月下旬)】 月曜日(国民の祝日の場合はその翌日)を除き毎日開館 ※11月中旬~翌年4月下旬までは、冬期休館します。 |
入場料(税込) | 一般(高校生以上):330円 小中学生:165円 ※10名以上の団体割引があります。 |
紹介 | ・北方圏の野生動物や、広尾町近海の魚類、漁法に関する展示 ・広尾町出身の第61代横綱「北勝海(現:八角親方)」の展示 ・山岳画家坂本直行の記念展示室 ・広尾町の歴史や自然にまつわる資料の展示 ・旧国鉄広尾線の記録展示室 郷土の文化を学習したい方や、絵画に興味のある方、大相撲ファン・鉄道ファンなど、皆様のご来館をお待ちしております。 |
海洋博物館パンフレット
広尾町立図書館

所在地 | 広尾町東2条10丁目(児童福祉会館内) |
---|---|
電話 | 01558-2-2141 |
FAX | 01558-2-0808 |
休館日 | 月曜日・祝祭日・年末年始 (12月31日~1月5日) |
紹介 | 貸出冊数は1人5冊まで・貸出期間は2週間です。 |
中川一郎記念館

所在地 | 広尾町字紋別19線 |
---|---|
電話 | 01558-5-2100 |
開館期間 | 4月下旬~11月末まで (土日・祝のみ開館)10時~16時 ※令和4年度からの開館について、当面の間、土日・祝日での 開館とさせていただきます。 |
休館日 | 平日休館 ※平日に来館を希望される場合は、 広尾町役場総務課(電話01558-2-0175)へ前日までにご連絡 ください。 ※12月から翌年4月下旬までは冬季休館いたします。 |
入館料 | 無料 |
紹介 | 広尾町出身の政治家で農林水産大臣などを歴任した故中川一郎衆議院議員の記念館です。生前の功績や人となりを、写真やゆかりの品々の展示を通して紹介しています。敷地内にはブロンズ像も建てられています。 映像コーナー(ビデオ)、国会ミニチュア、写真パネル、各種遺品展示 |
- パンフレット(PDF形式:663KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
広尾町役場 総務課 総務係
TEL. (01558)2-0175