就学援助
就学援助について
経済的な事情等によって、小・中学校への就学が困難な家庭のお子さんたちに楽しい学校生活を送ってもらうため、学用品費などの援助を行っています。
援助を受けることができる目安
- 現在生活保護を受けている
- 前年度または当該年度に次のいずれかの措置を受けた、または次の理由により生活が困窮している
- 生活保護の停止または廃止を受けた
- 町民税が非課税または減免を受けた
- 個人事業税または固定資産税の減免を受けた
- 国民健康保険税の減免を受けた
- 国民年金の保険料の免除を受けた
- 児童扶養手当の支給を受けた
- 生活福祉資金の貸付を受けた
- 失業対策事業適格者手帳を有する日雇労働者または職業安定書登録日雇労働者である
- 職業が不安定である
- PTA会費、学級費などが免除されている
- 長期療養、火災、交通事故等不慮の災害にあった
- 失業、倒産などで著しく収入減となった
- その他特別な事情により著しく生活が困窮している
手続方法
就学援助費認定申請書に必要事項を記入のうえ、お子さんの通っている学校へ提出してください。
- 就学援助の申請について(PDF形式:152KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
広尾町役場 教育委員会 管理課 学校教育係
TEL. (01558)2-0186