国民年金に入らなければならない方

第1号被保険者

自営業・農業・漁業・学生などやその配偶者

加入手続き役場住民課で手続きすることができます。
保険料納付書により、各金融機関・郵便局・社会保険事務所・コンビニエンスストアなどで納付できます。また、安心・便利な口座振替で納付することもできます。

第2号被保険者

厚生年金や共済組合に加入している方(会社員・公務員など)

加入手続き加入している勤務先が行います。
保険料個別の保険料負担はありません。加入している年金制度から国民年金制度に対し拠出金として支払われます。

第3号被保険者

第2号被保険者に扶養されている配偶者

加入手続き配偶者の勤務先を経由して行います。
保険料保険料は配偶者が加入している年金制度から国民年金制度に対し拠出金として支払われているため、納付の必要はありません。

任意加入被保険者

年金資格期間が足りない方や、年金額の増額を希望される方は、任意加入ができます。

加入手続き役場住民課で手続きすることができます。
加入条件1.日本国内に住む20歳以上60歳未満の老齢(退職)年金受給者
2.日本国内に住む60歳以上65歳未満の方
3.外国に居住する20歳以上65歳未満の日本人
4.昭和40年4月1日以前生まれの方で、年金受給資格のない65歳以上70歳未満の方

国民年金は日本に住所がある、20歳以上60歳未満のすべての方が加入する制度です。国民年金保険料は60歳まで必ず納付しましょう。

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 住民課 住民係
TEL. (01558)2-0171