町内橋梁点検結果の公表

橋梁点検の背景と目的

 広尾町が管理する道路橋は、現在93橋あります。建設から50年を経過する高齢化橋梁は、令和5年(2023年)現在38橋で全体の約41%パーセントを占めています。この割合は、20年後の令和25年(2043年)には79橋で全体の約85パーセント、30年後の令和35年(2053年)には91橋で全体の約98パーセントにまで達し、急速に橋梁の高齢化が進行することが予測されます。老朽化が進む橋梁を放置しておくと、近い将来修繕・架け替えに多額の費用が必要になると予想されることから、計画的かつ効率的に寿命を延ばすことで、維持管理コストを縮減していく必要があります。このため、広尾町では法令に基づき、現在の橋梁の健全度を把握するため、点検を行いました。

橋梁点検対象箇所

広尾町が管理する全93橋の点検を実施しました。

橋梁点検の方法

 「北海道市町村橋梁点検マニュアル(案)」(平成31年3月)北海道メンテナンス会議を準拠して近接目視により点検を行い、橋梁の状態を確認しました。
 ※近接目視とは肉眼により部材の変状等の状態を把握し評価が行える距離まで接近して目視を行うことです。

橋梁点検の判定結果

橋梁点検の診断方法および判定結果は、次のファイルのとおりです。

お問い合わせ先

建設水道課 土木係
住所:北海道広尾郡広尾町西4条7丁目
電話:01558-2-0178(直通)
FAX:01558-2-4933
メール:k-doboku(at)town.hiroo.lg.jp 
※迷惑メール対策のため、@(アットマーク)を(at)で表示しております。
メールアドレスを使用する場合は、(at)を@に変更してください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 建設水道課 土木係
TEL. (01558)2-0178