特別養護老人ホームつつじ苑

内覧会のお知らせ

7月19日(土)に施設内覧会を行います。
時間は午前10時から午後3時までです。(予約不要)
駐車場は旧広尾幼稚園グラウンドをご利用ください。

つつじ苑改築のお知らせ

特別養護老人ホームつつじ苑は、新たに地域密着型介護老人福祉施設(定員29名)として令和7年8月から生まれ変わります。

RC平屋建ての外観イメージです。塗装等はこれから決まります。
また、下の写真は6月時点での移転改築先の状況です。
7月時点の建て替え工事の状況です。
基礎の工事が行われています。
8月時点の状況です。
一部区画の基礎コンクリートが終了しました。
また、環境配慮のためアースチューブを導入しています。
アースチューブとは地中にダクトを埋設して、外気を通すことで地中と熱交換(冷却/加熱)する換気システムです。
外観イメージが確定しました。
10月中旬時点の工事の進捗状況です。
柱や壁の配筋がすすんでいます。
11月中旬。屋根、壁面のコンクリートが出来てきています。
12月時点の進捗状況です。渡り廊下の設置が進んでいます。
令和7年1月時点の建築状況です。
外壁はシートで覆われていますが、外観は概ねできています。
自動ドアやサッシもついて内装工事や屋上防水工事が行われています。また、施設南側の太陽光発電設備も基礎が出来上がっています。
令和7年1月末時点の工事の進捗状況です。
渡り廊下が完成し外壁は今後塗装予定です。また、太陽光発電設備は架台が付き、順次太陽光パネルが設置されています。
内装も天井や間仕切りができてきています。
2月上旬の上空写真です。
積雪により建物全体に雪がありますが、外壁工事はほぼ終了しました。
また、画像右側の太陽光パネルも4列設置されています。
令和7年3月時点の状況です。
外観はほぼ終了しています。
内装は間仕切りや天井の壁ができ、一部で壁紙が貼られています。
居室の壁の一部はユニット名称に沿ったテーマカラーになっています。また、浴室のタイルや天井も貼られています。
3月25日時点の外観です。
雪も解けて外観が変わるようになりました。
令和7年4月24日現在の進捗状況です。玄関前に施設名の看板が設置されました。
内装・外観も施設コンセプトの『和モダン』~自宅の延長、和む~をイメージにしたものになっています。
7月1日に検査が終了し建物の引き渡しがありました。
これから備品関係の納入設置や機器の使用方法の説明などを経て、入所者の引越しを行います。

理念・基本方針

理念

一人ひとりを大切に~入所者・家族・職員の幸せのために~

基本方針

1 自分や家族が入所したいと思える施設づくりを目指します。
2 自分が働き続けたいと思える施設づくりを目指します。
3 地域やその住民から必要とされる施設づくりを目指します。

求人情報

奨学金返還支援制度・就学資金貸付制度

入所申し込み

・特別養護老人ホームとは、常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な高齢者に対して、生活全般の介護を提供する施設です。
・原則、要介護3以上の要介護認定を受けた方が対象となります。

お知らせ

【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症が落ち着いているため、3月1日から対面での面会を実施しております。また、オンライン面会につきましても、継続して実施しております。
面会にあたり、事前のご予約をお願いします。

ご家族様向けの面会について

短期入所生活介護(ショートステイ)

・要支援1から要介護5の方が利用の対象となります。
 可能な限り在宅での自立した日常生活が継続できるように、一時的に施設に入所することで、ご利用者の心身機能の維持並びにご利用者の家族等の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。

広尾町介護サービス事業経営戦略

施設概要

名称 広尾町立特別養護老人ホームつつじ苑
開設 昭和56年8月3日
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 
 定員50名 4人用居室2室、2人用居室1室
短期入所生活介護(ショートステイ)
 定員10名 4人用居室1室、2人用居室3室
所在地
​​ ​​​​​〒089-2622
 広尾郡広尾町公園通南4丁目1番地

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町特別養護老人ホーム
TEL. (01558)2-2127