広尾町業務継続計画

平成29年3月に、広尾町業務継続計画(BCP)を策定しました。
業務継続計画とは、大規模災害の発生により行政自らが被災し、人、物、インフラ等利用できる資源に制約がある状況下において、優先的に実施すべき業務を特定するとともに、業務の執行体制や対応手順、継続に必要な資源の確保等をあらかじめ定め、適切な業務執行を目的として策定するものです。
計画の策定により、災害発生時において次のような効果が期待できます。

  1. 業務立ち上げ時間の短縮
  2. 発災直後の業務レベルの向上
  3. 災害対応業務のために必要な労働力の確保

令和2年3月に最新の情勢に合わせて改正しました。

本計画の構成は以下のとおりです。

内容
第1章 基本事項業務継続計画の説明や策定の目的、地域防災計画との関係、発動と解除等について記載
第2章 災害想定想定する災害を選定し、業務継続計画の前提となる被害状況を記載
第3章 業務継続体制業務の実施体制、各種資源(人、物、インフラ等)の整理と対策について記載
第4章 非常時優先業務災害発生時に優先的に実施する業務(災害対応業務及び優先性の高い通常業務)の選定結果を記載
第5章 業務継続計画の継続的な改善業務継続計画の見直しに向けたPDCAサイクルによる取り組み方針を記載

このページの情報に関するお問い合わせ先

広尾町役場 企画課 企画防災係
TEL. (01558)2-0184