十勝神社
広尾町の桜の名所
広尾の桜の名所といって、真っ先に思い浮かぶのは「十勝神社」でしょう。
十勝神社のエゾヤマザクラは、昭和17年に神社の再建を記念して行われた65本の植樹をはじまりとして、その後もたびたび植樹が行われています。
広尾町での桜の開花は、例年ゴールデンウィーク明けくらいになります。十勝神社の桜が満開になる頃には、お花見を楽しむために多くの人が訪れます。
十勝神社のエゾヤマザクラは、昭和17年に神社の再建を記念して行われた65本の植樹をはじまりとして、その後もたびたび植樹が行われています。
広尾町での桜の開花は、例年ゴールデンウィーク明けくらいになります。十勝神社の桜が満開になる頃には、お花見を楽しむために多くの人が訪れます。
見ごろ | 5月上旬~中旬 |
---|
このページの情報に関するお問い合わせ先
広尾町役場 教育委員会 社会教育課 社会教育係
TEL. (01558)2-0181