手足口病が流行しています
お知らせ
現在、帯広保健所管内で手足口病が流行しています。
手足口病の感染予防
手足口病の感染予防には手洗いが有効です。
一般的な対策としては、手洗いをしっかり行うことと、排泄物を適切に処理することが重要です。
手足口病とは
手足口病は、口の中や、手足などに水泡性の発疹がでる、コクサッキーやエンテロウイルスの感染によっておこる感染症です。
子どもを中心に、おもに夏に流行します。
ほとんどは、数日間のうちに治る病気ですが、まれに中枢神経系の合併症がでることがありますので注意をする必要があります。
例年、報告数の90%前後を5歳前後の乳幼児が占めています。
- 手や足、口の中などに発しんはありませんか?(PDF形式:3MB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
広尾町役場 保健福祉課 健康管理センター
TEL. (01558)2-5122